わんだふるあわーど

あなたの人生にステキな果汁を。

ストーリー序盤のフリーザとクウラの攻略法解説!【ドラゴンボールゼノバース2 】

おっす!オラ、悟・・あひるです。

 

今回はドラゴンボールゼノバース2 のゲーム攻略記事です!

めっちゃハマってます)^o^(

 

手に入れた経緯とかはまた今度書きます

 

 

 

ゲームの中で初心者殺しの激ムズクエストがあったので、今回はそちらの攻略です!

 

 

 

 

【攻略】最終決戦!消えゆく星と2人の帝王

 

f:id:paul-hr-san:20180317222833j:image

 

 

目次

 

 

 

 

近接厳禁!遠距離気弾攻撃に専念しろ!

 

ポイントはこれです。これに尽きます

みんなバトルが始まると真っ先にフリーザ達に突っ込んでいくと思うんですが、接近戦はやめて悟空の援護射撃に徹します

 

サイヤ人化した悟空はとても強いので一人でも十分にフリーザとクウラの相手をしてくれます!

 

遠距離攻撃がメインになってくるので、ステータスは気弾必殺技に極振りしましょう!

 

これだけで倒せちゃう人もいると思いますが、まだ倒せない〜.°(ಗдಗ。)°.って人は下記もご参考にしてね!

 

 

 

僕が倒した時の状態・ステータス

 

種族:サイヤ人

レベル:30くらい

必殺技:ギャリック砲、激烈光弾、エネルギーチャージ、気円斬

究極技:フルパワー連続エネルギー弾、魔貫光殺砲

服装:戦闘服

 

 

 

敵と中距離くらいの立ち位置で、ひたすら激烈光弾か魔貫光殺砲うちまくってました( ̄∇ ̄)

 

激烈光弾がめちゃくちゃ優秀な技でスピードも速くて威力も高い技です!

究極技は正直魔貫光殺砲じゃなくても良いです

もっと当たりやすい技があればそっちがいいと思います

 

 

激烈光弾と魔貫光殺砲はどちらもピッコロ先生から教えてもらえます!

 

 

 

 

立ち回りのコツ

 

基本的な立ち回りは

中距離取って激烈光弾か遠距離究極技撃ちまくるだけですが、細かくあげると以下の点があります

 

 

本気になったらすぐに後ろに飛んで逃げる

f:id:paul-hr-san:20180317222839j:image

 

途中からフリーザ兄弟が本気になりますが、ムービー終わると自動で近づいちゃってるので速攻逃げてください笑

 

 

 

 

狙われた時の対処法

 

敵に狙われたらZバニッシュボタン連打→敵後方に回ったら吹っ飛ばし攻撃で距離を取りましょう!

 

とにかく離れて遠距離攻撃に徹します!

 

 

回復アイテムは必ずセットしていく

かなり難しいクエストので意地は張らずに、回復アイテムをセットしていきましょう!

 

 

 

 

まとめ 

こいつらはストーリー全クリのステータスで挑んでも普通に苦戦するレベルに強いです笑

 

初心者は潔く遠距離射撃ゲーで勝ちましょう!

 

 

 

 

 

 

ドラゴンボール ゼノバース2 for Nintendo Switch

ドラゴンボール ゼノバース2 for Nintendo Switch

 

 

ドラゴンボール ゼノバース2 - PS4

ドラゴンボール ゼノバース2 - PS4

 

 

 

 

 

寝ぐせがスーパーサイヤ人なのは僕だけじゃないはず。。

 

 

 

 

 

 

 

ブログアイコンを描くおすすめのフリーペイントソフト! 自分のアイコン画像描いてみた

こんにちは!絶賛読書の3月なあひるです

 

しばらくブログアップできてなかったのはロバートキヨサキさんのせいです

 

 

 

改訂版 金持ち父さん 貧乏父さん:アメリカの金持ちが教えてくれるお金の哲学 (単行本)

改訂版 金持ち父さん 貧乏父さん:アメリカの金持ちが教えてくれるお金の哲学 (単行本)

 

 

 ずっとこれ読んでました

 

 

分厚いのなんの・・・汗

レビューはまた書きます!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ところで!!!

ずっと描きたかったブログアイコン画像を作りましたぜ!

 

いままではこちらのフリー画像サイトのアヒルのフラットデザインをつかわせてもらってました

 

flat-icon-design.com

 

 けっこうかわいいので気に入ってたんですど、やっぱりオリジナルがいいよね!

 

 

 

 

 

 

そして完成した力作がこちら!!!

 

 

f:id:paul-hr-san:20180307182050j:image 

 

けっこうかわいくね?

 

 

 

 

チャームポイントはナルトをイメージしたほっぺたです

 

 

本当はもう少し個性だしたいけどそこまでの画力がない。。。

 

うまい人にいろいろなアイコン描いてもらいたいなぁ!

 

 

 

使用したソフト

 

firealpaca.com

 

 

 

1年前くらいにデジタルペイントにハマってフリーペイントソフトをいろいろ調べてたどり着いたソフトがこちらのファイアアルパカ

 

簡単なお絵かきならこれ一つで十分かと思います

操作も直感的で、説明書とか読んでないけど十分描けます

 

無料にはもったいないくらいの完成度の高さです!

 

 

描いた際に使用したガジェット

 

 

 

 

デジタルペイント専用ガジェットであるペンタブレット(通称:板タブ)を使って描きました

 

が、ほとんどファイアアルパカの楕円形ツールで描いてるので、今回は正直マウスでも行けたと思う・・・

 

 

 

まぁ前にわざわざ高いお金払って買ったのでこういうときくらい使ってあげないと泣いちゃうジャンね!板タブたんが!

 

 

実際細かい消しゴム作業とかに役立ったよ!!

 

詳しくは前にまとめてあるのでどうぞ

 

www.wonderful-award.net

 

 

 

 

 

まとめ

 

だいたい30分くらいで描きあげました

 

有名ブロガーさんはイラスト上手な人からかわいい画像提供してもらってるみたいですけど、僕もいつかはかわいいあひるのイラストもらえるくらい有名になりたいなぁ

 

 

 

今日はこんな感じで!

 

 

 

 

追記

なぜ名前を「あひる」にしているかというと、考えているときに目の前にドナルドダックがいたからです。

キンハー好きなんです

 

以上。

 

 

「ドナルド キングダムハーツ」の画像検索結果

 

 

 

 

 

 

はてなProにしてからやってみたいことまとめてみた!

はてなProにしてからやってみたいことをまとめました!今日は簡単に書きます

 

こんにちは独自ドメインに変更できたはてなPROブロガーのあひる(@ahiru_san_blog)です (したり顔)

 

 


独自ドメインに変更できなくて嘆いていたあひるはこちら↓

 

www.wonderful-award.net

 

 

 

結局原因は反映時間の問題でした!

 

おそらく4、5時間はかかったんじゃないかな?

 

ともあれ、無事独自ドメインに変更できました!なんていい響きなんだ!

ドクジドメイン!!
ドクジドメイン!!
ドクジドメイン!! だんだん魔法の技名に思えてきたぜ!!

 

 

 

http://www.wonderful-award.net

 

 


ほら!僕のURL.独自ドメインですよ!
ほら!どんどん飛んじゃって!!

 

うぅ~れスぃ~(*´ω`*)

 

 

 

 

 

 

 

 

はい。

 

 

 

 

 

 

ということで無事PRO化できたので、これからやってみたいことを簡単にまとめたいと思います

 


SEO対策を本格的にやりたい

 

SEOに関しては会社で勉強しています
ブログにどんなキーワードで流入しているのか気になって気になって仕方ありゃあせん

 

今後のアクセスアップを狙っていくためにもGoogleアナリティクスやGoogleサーチコンソールとか導入してみたいなぁって思ってます

 

会社ではO2O(オンラインからオフラインの実店舗に集客すること)をメインにやってます
ブログの場合はオンラインで完結する分、また違った面白さがあるんじゃないかなぁってドキンちゃんです

 

 


アフィリエイトを実践したい


ブログから1円でもいいから稼いでみたいです!
今まで副職みたいなものは一切やったことがないので、本職以外にも収入を得てみたいですね!

とりま、アドセンス取得して、ASPについても知識入れるところからスタートですね!


アフィリエイトも奥が深いみたいなので実践して勉強しつつ、いつか僕も

「月収20万突破!!会社辞めました!!」

とか言ってみたいです グフフッ

 

 

 

 

簡単ですけど、今日はこの辺で!

 

 

 

 

これで僕もプロブロガー(草)

 

 

 

はてなProにしました!が、独自ドメインにできない!!助けてぇ!!

こんにちは。独自ドメインにできないはてなProブロガーのあひるです

 

おかげさまで2018年に入ってからマイペースではありますがブログを更新してからというもの、順調にPV数が増えております

ほんと、ありがとうございます!

 

安定して1日1000PVに達せられるようになったので、ずっと憧れだったはてなPro!にアップグレードしました

 

 

f:id:paul-hr-san:20180223231010p:image

 

 

 

Proにアップグレードした大きな理由の一つが独自ドメイン

 

なんてきれいな響きなんだ・・ドクジドメイン!

 

今のURLなんて paul-hr-san.hatenadiary.jp だよ?

なんだよ ぽーるえいちあーるさん て

 

 

まぁURLなんて見ないって人もいると思うけど、ねぇ。ほら、気分というかさぁ

せめて ahiru-san(あひるさん) とかあったじゃん? まぁどっちにしろセンス無いけど

 

 

 

 

ともあれ、めでたく本日Proデビューしたのであります!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

が、

 

 

独自ドメインにできない・・・だと!?(@_@;)

 

 

 

help.hatenablog.com

 

 

ヘルプ読んだんですけどいまいちよくわからなかったので、こちらのブログを参考に書いてある通りにおこないました

DNSレコードも変更したのですが・・・

 

 

www.japan-secure.com

 

 

 

 

 

もともと別ブログを立ち上げていた際にお名前.comで独自ドメインは取った経験があったので、ドメイン自体の取得はスムーズに行えました

しかし、はてなに反映させるやり方は初めてだったのでよくわかりぃやせんでした(今もわからない)

 

 

*ちなみにドメイン名は「wonderful-award.net」にしたよ!(見事にふつー過ぎるドメインです)

 

 

 

おそらくうまくいかない原因は単純に反映時間なのでしょうか?

はてなヘルプには「数時間から1日反映に時間がかかる」とあったので、それであることを願います

 

 

 

取得が順調にできたらプロにした理由とか、もろもろ書きたいと思ってます!

 

 

 

 

 

 

URL変えたい・・・ 

 

 

 

 

【会社員の嫌なとこ】ほど良い残業の会社が実は一番危険?偽りの幸福感から逃れるために【まとめた】

ほど良い残業の会社が実は一番危険?偽りの幸福感から逃れるために、会社員の嫌なところをまとめるよ!

 

 

 

仕事って程よい忙しさだと余計なことを考えなくなって一種の幸福感のようなものを感じちゃいますよね。

たしか前に同じような内容の記事読んだなぁ

 

人間て毎日つまらないルーティンだと不幸に感じて、ほど良い忙しさだと一種の幸福感に浸れ、そこを超えるとフリーザみたいに発狂するらしいです

 

 

フリーザ「キエエエエエエェー!!!」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ぼくはまさに今「ほど良い忙しさ」で幸せですლ(´ڡ`ლ)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ってちがーーう!!!!!!!

 

 

 

 

 

自分のビジョン見失っちゃうんだよ!!

 

休みも完全週休1日制で月4日だから自分を見つめる時間がありません!!誰かぁ‼︎助けてくださぁあい!だれかぁ!!!(´༎ຶོρ༎ຶོ`) (せかちゅー意識してます)伝わらない

 

 

 

これは言い訳なのだろうか

休みの日も会社からの連絡に対応しているし、結局休んでても会社のこと考えてる。。。

 

 

仕事は充実してるんです

自分の管轄部署は業績伸びてるし、上司からも認められている←ただの自慢です

 

充実しちまってるからこそ、こう考えてしまうんだ

 

 

 

 

 

 

 

このまま一生サラリーでもいいんじゃね?

 

 

 

 

 

 

 

 

おいおいおいおいおいおいおいおいおいおおいい

 

はやまるな俺。

いま決断するなんて早すぎぜぇい

 

 

 

 

一応言っておくと僕は一生サラリーマンでいる気はさらさらありません

 

とは言っても自分を見失ってしまうことが多いので、忘れないようになぜサラリーマンでいたくないのか、その理由を自分なりにまとめていつでも振り返れるようにしたいと思います

 

 *注意

あくまで自分を正気に保つために書いている内容であって、決して独立を勧めたいブログではありませんので、あしからず

 

 

 

 

 

 

なぜ僕がサラリーマンでいたくないのか

 

 

 

会社員は社長の分身

部下を操る上司のイラスト

僕は上司(A)から「自分の分身を作れ」とよく言われます

社長にとって部下のAは社長の分身なので、会社員は全員社長の分身といえます

 

実際社長の代わりに毎日働いているわけですからね

 

 

僕の会社は社長との距離がとても近い分、考え方や今後の方向性のような話になるとすごくズレを感じてしまいます

 

 

「この会社でどうなりたいのか?」 よくミーティングで話すことです

 

そんな話をすると、社長は”エリアマネージャーになること”が僕の幸せだと思い込んで話してきます

 

 

 

それは僕の幸せじゃないんだよ・・・

 

 

 

一度きりの人生だし、一生誰かの代わりに生きるつもりはないです

自分の人生を生きたい。人に幸せを決めつけられたくない

 

誰かの代わりで働いているうちは報酬も少ないですしね

 

 

 

 

会社の教育の正体

秘密のポーズのイラスト

 

 

それは「その会社にとって最適化された人間」を育てることだと思っています

 

今日会社で怒られたことを思い出してみてください

最近怒られてない優秀な人は過去の理不尽な説教を思い出してみてください

 

 

 

それ他の会社でも同じこと言えます?

大体がその会社の中で作られた独自のルールに基づいていませんか?

今日覚えたことは他の会社でも使えますか?

 

 

僕の例を挙げると、うちの会社は異様に飲み会に厳しいです。

「このタイミングで酒を注げ!」

「俺(社長)は寒いときはビールより熱燗が好きなんだ!」

「社長のあいさつが始まったら代行を到着させてろ!」

 

 

 

 

 

・・・勝手にやってください(白目)

 

 

 

 

その会社から教わった価値観、思考回路、スキルの使い方ってその会社だから活かせることがほとんどな気がしています  まぁ業種によるんでしょうけど

 

その会社が無くなったら最後で、通用しないのでは?

 

 

時間的拘束がつきまとう

 

僕の完全週休1日制が異常なだけかもしれないけど、たぶん上には上がいると思う、が・・・

 

 

やりたいことができません!

 

ブログ書きたい!コーチングの勉強したい!映画観たい!モンハンしたい!

あんなことやこぉんなことしたーい!!!!!

やりたいことありすぎだけどなにもできない(泣)

 

会社員は仕事のことにしか脳みそ使えなくなってしまいます

 

 

 

気疲れする

愛想笑いのイラスト

 

社長は神様かよwっていうくらい異常に気を使う

社長に限らず上司や先輩、部下にも気を使って必要ないところにエネルギー持ってかれます

 

 

社内のみんなも、それぞれが気を遣い合っているから結局本音が見えないんすよw

 

 

(顔チラッ)「あっ・・・。えっ・・。あっ・。はい。」(顔チラッ)

 

 

 

 

なんなのこの表情と表情での空気の読みあい合戦wwwwww俺テレパスじゃないしww

 

 

 

アメリカ人みたいにストレートにモノが言えるようになりたいですし、言ってほしいです(切実)

 

 

まとめ

 改めて自分が書いたこと客観的に見ると

僕が目指すところはここじゃないって再確認できました

 

忙しすぎると結局、自分のビジョンが見えなくなって「今この瞬間」しか見れなくなります

 

もちろん「今この瞬間」をがむしゃらに頑張ることも大切です。

でも、このままがむしゃらに進んでいくルートが本当に自分の望むものなのかどうかたまには振り返る時間も大切だよね!って思ったしだいです!

 

特に精神やまない程度に激務な人ほど、声を大にして伝えたいですね 

 

 

 

今日のひとこと!

「そのルートで合ってる?」

 

 

 

 

 

 

 

【アドラー心理学】基本から子育て・恋愛を学べる良書を紹介するよ!!【私的おすすめ】

【更新】2018/3/27

 こんにちは。アドレリアンのあひるです

 

かねてからずっと記事にしようしようと思いつつ書けていなかったアドラー心理学のおすすめ本を簡単にまとめました

 

アドラー心理学にちょっとでも興味がある人にとっていい出会いになってくれることを願っています!

紹介する本はどれも良書なので、どれを読んでもらってもあなたの人生を良い方向へ導いてくれると信じています!!

 

 

目次

 

 

基本を学びたいならこの3冊がおすすめ!!

嫌われる勇気

 

 

 

本書は、フロイト、ユングと並び「心理学の三大巨頭」と称される、アルフレッド・アドラーの思想(アドラー心理学)を、「青年と哲人の対話篇」という物語形式を用いてまとめた一冊です。

 

欧米で絶大な支持を誇るアドラー心理学は、「どうすれば人は幸せに生きることができるか」という哲学的な問いに、きわめてシンプルかつ具体的な“答え”を提示します。

この世界のひとつの真理とも言うべき、アドラーの思想を知って、あなたのこれからの人生はどう変わるのか?もしくは、なにも変わらないのか…。さあ、青年と共に「扉」の先へと進みましょう―。

Amazon/内容紹介

 

アドラーブームの火付け役的著書です!

この記事読んでる人で知らない人はいないでしょう。

アドラー心理学とはなんなのかまるでわからない人でも、その画期的な考え方を理解できるようにわかりやすくまとめてあります。

 

アドラー心理学をわからない青年と熟知した哲人による対談形式で話が進んでいくため、読者は青年としての立場で読んでいけます。

読者の気持ちを青年が代弁してくれる感じですね

 

 

著者は哲学者の岸見一郎先生

学者の方の本て専門性は高いけど初見殺しなケースが多いですが、岸見先生はこの「嫌われる勇気」を初心者にもわかりやすく専門的に書き上げました

 

 

私が読んだのはちょうど一年前くらいですが、今でも読む度に鳥肌が立っていたことを覚えています

 

ぇえええ!!!うわぁーー!!マジかよぉぉ・・・ (´⊙ω⊙`)

 

ってホントになりました ←わざとらしい

 

 

アドラー心理学について知りたくなる1冊目として超おすすめです!

 

 

 

 

 アドラー心理学入門

 

 

 

 

日本ではフロイトやユングの名前はよく知られていますが、同じ時代に生きたオーストリアの精神科医であるアルフレッド・アドラーの名前はあまり知られていません。

本書ではアドラー心理学の見地から、どうすれば幸福に生きることができるかという古くからの問いにアドラーがどのように答えようとしているかを明らかにし、どのように生きていけばいいのかという指針を示しました。

Amazon/内容紹介

 

 

タイトルの通りアドラー心理学初心者の為に書かれています が、一部専門的な内容も有り

 

一般人の為というより、大学生が授業でアドラー心理学を勉強するときに教科書にしたい本ていう感じです!

 

アドラー心理学の基本のキの字が学べる

いろんなアドラー心理学を活かした本が出版されていますがこちらを読めば他の本もスムーズに理解できると思いました

 

 

著者は嫌われる勇気と同じ岸見一郎先生。

嫌われる勇気の前に書かれた本で、金八先生もお墨付きの良書です

 

 

 

特徴として、

・岸見先生自身の考え方も書かれている

・アルフレッド・アドラーとはどういう人か理解できる

・哲学と言われることもあるアドラー心理学をギリシャ哲学と比較した考察もある

 

 

個人的にはアドラー心理学関係の2冊目か3冊目に手にとってほしいのが本書!(・∀・)

 

 

 

劣等感と人間関係

 

 日本におけるアドラー心理学の第一人者が易しく語る全4巻シリーズの第3巻。
劣等感から抜け出し、より良い人間関係を築くためのきっかけに。

日本におけるアドラー心理学のパイオニアにして第一人者が、
やさしく語りかける実践講座。
「健康な心とは」「性格や知能は遺伝か」「不適切なライフスタイルとは」など、
劣等感から脱し、健康なパーソナリティーになって、
良好な人間関係を築くための具体的な方法を説く。
アドラーの教えを実践・指導し、多くの後継者に伝えてきた極意に触れる
巻末に岸見一郎氏(哲学者)の寄稿を収載。

Amazon/内容紹介

 

 著者の野田俊作先生はアドラー心理学を日本に初めて紹介した人物であり、精神科医です

嫌われる勇気で有名な岸見一郎先生は野田先生からアドラー心理学を教えてもらったという記載が本書のなかにあります。

 

全4巻のシリーズ中第3巻にあたりますが、

特に話が繋がってるわけでもないので1、2巻と順番に読む必要はないかと思います

 

 

人間力を高めたい人におすすめです!

「健康なパーソナリティ」という言葉で「心が健康な状態」はどういうことかが解説してあります

劣等感から心が不健康になると周りにやつあたりしてしまったり・・・  誰しも経験ありますよね。

 

 

心を健康に保つためのライフスタイル(性格)の変え方まで教えてくれます!

また、子育て・部下育成に役立つ劣等感からおこる子供(部下)の問題行動と対処方法を解説してくれている

 

自分の性格が嫌になっているなら、きっと本書があなたの役に立つと思います!!

 

 

 

 

子育てに応用するならこの3冊!

 幸せ親子になれる 0歳からのアドラー流怒らない子育て

幸せ親子になれる 0歳からのアドラー流怒らない子育て

幸せ親子になれる 0歳からのアドラー流怒らない子育て

 

本書によって、アドラー心理学の「勇気づけの子育て」が、
0歳からの子育てにしっかりと位置づけられました。

「共感」を切り口に、具体例が随所に書かれており、
「勇気づけの子育て」を読者が実際にどう理解し、
どのように対応したらよいかがわかる本です。

Amazon/内容紹介

 

 

アドラー心理学の基本的な考え方である「ほめない、そして叱らない」を具体的な実践方法として教えてくれます!

僕は部下教育という観点から読んだのですが、子供が生まれる前に読めてよかったなと思いました!!

 

 

著者の三宅美絵子さんはアドラーカウンセラーでありベビーサイン講師。

大学では児童心理学、発達心理学を専攻しており、ヒューマン・ギルドの愛と勇気づけの親子関係セミナー(SMILE)リーダー、ELM勇気づけトレーナー

アドラー心理学と子育てのスペシャリストですね!

ブログもされているようなので気になったらこちらもぜひ!

ameblo.jp

 

 

読み手のことを考えられていて、とても読みやすいです

読む度に自分のことを認めてくれている感覚になり、自然と勇気が湧いてきて

さすがアドラーカウンセラー!!!さすがっす!!ってなった

 

 

アドラー心理学をわからない人が読んでも理解でき、実行に移せるんじゃないかと!

 

 

子育てに悩むお母さんはもちろんだけど、部下も家庭も持つパパさんにも読ませてあげると刺激になるんじゃないかなぁ笑

 

 

 

子どもが伸びる!自信とやる気が育つ! アドラー式「言葉かけ」練習帳 

 

子どもが伸びる!自信とやる気が育つ! アドラー式「言葉かけ」練習帳

子どもが伸びる!自信とやる気が育つ! アドラー式「言葉かけ」練習帳

 

子どものやる気や自信を高めるには、どんな言葉をかけたらいいの?
子どものためを思ってはいるけれど、実際は「早くしなさい!」「いつまで○○してるの?」など、命令口調や急かすフレーズばかり……。
そんな子育てに一生懸命なお母さんのための、フレーズ集。
実は“上から目線”の「ほめる」より、横の関係である「勇気づけ」をすすめるアドラー心理学をベースに、つい口にしがちなフレーズをどう言い換えたらいいのかが具体的な状況別にフレーズのビフォアー・アフターで一覧できます。

 Amazon/内容紹介

 

こちらはより実践的な内容です!

今日からでも書かれていることを日常生活に活かせます

 

いつも怒ってしまうこんな時はどうしたら怒らずに済むのか、具体的な言葉とともに教えてくれるので時々見返したくなります

 

 

アドラー心理学について少し理解しているなら本書の内容がスムーズに入ってくると思うんですけど、1冊目だとどうなのかなぁと思いました。

是非嫌われる勇気とかアドラー心理学入門を読んだ後に読んでみてほしいです!逆でもいいですけど!

 

 

 

 マンガでやさしくわかるアドラー式子育て

マンガでやさしくわかるアドラー式子育て

マンガでやさしくわかるアドラー式子育て

 

□自分から勉強をしようとしない
□見かねて「勉強しなさい! 」とガミガミ怒っては、自己嫌悪に陥る
□感情的に子どもを怒ってしまう自分を変えたい
□きょうだい喧嘩が絶えず、いつもイライラしてしまう
□「自立した子」に育てたいけれど、何をどうしたらいいのかわからない
□「これでいいのだろうか」と子育てに不安を抱えている

人気シリーズの第4弾!
誰もが悩む子育ての悩みを、「アドラー心理学」が解決します!

近年ブームのアドラー心理学。
アドラー心理学を子育てに活かせば、毎日のイライラから解放されるだけではなく、子どもの自信とやる気をみるみる伸ばすことができるのです。
本書では、そんなアドラー式子育てをマンガでご紹介。
悩みを抱えるお母さんと子どもの成長ストーリーと解説で、「アドラー心理学を知らなかった」という方でも、楽しくお読みいただけます。

Amazon/内容紹介

 

 

めっちゃわかりやすい

シンプルイズベストな一冊

 

実践的な内容もアドラー心理学の考え方もほどよいバランスで書かれてある

マンガシリーズすべてに言えることだけど、本読むの苦手な人だったり、私生活が忙しい人におすすめです

ささっと読める

 

 

生まれ順による性格の違いからくるアプローチの仕方、親と子どもという縦の関係ではなく横の関係になることの大切さがマンガでわかりやすく解説されています

 

 

この本を読書が苦手な教員の友達におすすめしたら

そいつもアドラー心理学にハマりました笑

入門書としても良書です!!

 

 

 

恋愛に応用するならこれ!

幸せになる勇気 

 

 

◆大ベストセラーとして空前のアドラーブームを巻き起こした『嫌われる勇気』の完結編! ◆
前作『嫌われる勇気』でアドラーの教えを知り、新たな生き方を決意した青年。その彼が3年ぶりに哲人のもとを訪れる。
アドラーの教えを実践すべく図書館司書を辞めて教師となった彼が語る衝撃の告白。

それは「アドラーを捨てるべきか否か」という苦悩だった。アドラー心理学など、教育現場でも現実社会でも通用しない机上の空論だとする彼に、「あなたはアドラーを誤解している」と哲人は語る。
哲人と青年の対話は、教育論に始まり、仕事論、組織論、社会論、人生論へと及び、最後には「真の自立」と「愛」というテーマが浮かび上がる。そして、最後に哲人が説くのは、誰もが幸せに生きるために為すべき「人生最大の選択」についてだった。 果たしてその選択とは? あなたの人生を一変させる劇薬の哲学問答、再び! 

Amazon/内容紹介

 

ということで嫌われる勇気の続編です!

あえて「恋愛」にもってきました

 

恋愛の内容は最後の最後にググーン!!って突如としてやってきてぐはっ!!!Σ(*´Д`*)って感じになります←伝わらない

 

でもホントそんな感じで、

冒頭に 幸せ=愛 だと結論を言われるんですけど、当然意味がわかりません

中盤まで「人にとって幸せとはなにか?」という議論が続いていくのですが、最終的に冒頭にでた「愛」に近づいていき、読者はその本当の意味を知ることになります

 

 

アドラー心理学の重要な考え方の一つである「貢献感」とは何かを知れ、「貢献感」をどうやれば育てられるのかを教えてくれます。

 

昔はやんちゃしていた友達が子供が生まれてから丸くなったり、「真っ当な人間になったなぁこいつ」って思うシーンて大人になればあると思うんですけどその理由が分かります

 

読み終わると「結婚したい(切実)」ってなる

 

 

男と女のアドラー心理学

男と女のアドラー心理学

男と女のアドラー心理学

 

 どうして男と女はすれ違ってしまうのか?
男脳/女脳の違いだけじゃ語れない!
恋人、夫婦、家族…あらゆる男女間の“ズレ"を解決!
【アドラー心理学研究の第一人者による恋愛・結婚論】

●アドラーは「愛」や「結婚」を、どう捉えていたか?
●デートや結婚・家事から食べ物の好みまで…ケースで読み解く男女の心理
●なぜ男は「ダンドリ」にこだわり、女は「意外な展開」にときめくのか
●「察してほしい」人と「忖度しすぎる」人…日本人ならではの“ズレ"
●増えるセックスレス、仮面夫婦、不倫、離婚…夫婦の溝を埋めるには?
●岩井流・良好なパートナーシップを続ける5つの極意

Amazon/内容紹介

 

現在進行形で彼氏彼女・夫婦関係で悩んでいる人は絶対に読んだ方が良い!!

個人的に高校生の頃に出会いたかった本(泣)

 

男と女は違う生き物 ということは周知の事実

でも具体的にどの辺が違う? と聞かれると意外と十分に答えられない人が多いのではないでしょうか

 

本書は具体的なシーンとともに男女の違いを脳科学とアドラー心理学という二つの角度から解説します

 

もしあなたが交際相手と喧嘩やすれ違いが絶えないなら

この本を読むと恋愛の悩みが激減し、恋愛に対する捉え方が根本からくつがえされます。

幸せに近づけます

 

 

幸せになる勇気を読むと恋愛が人の幸せにとって必要不可欠なものということがわかってしまう分、なぜこの本の知名度がそこまで高くないのか理解できない

 

っていうくらい良書です!

 

 

あと、冒頭と最後に夫婦の手紙があるんですが、マジ泣きもんです(´;ω;`)

 

 

 

 

アドラー心理学を学ぶ上での注意点

 

それはアドラー心理学ではないアドラー心理学をうたった本が多く出回っていることです。

20冊以上アドラーに関する書籍や雑誌を読み漁ったのでどこに書いてあったか忘れてしまったのですが、アドラー心理学を根本から理解し実行できるには半生近い時間をかけなければ修得できないほど難解な学問らしいです

 

アドラー心理学を学んだつもりでも、どこかに著者の持論が含まれてしまい、それ自体に著者が気付いていないケースがあります。

 

そこで対処法として、アドラー自身の著書や専門学者の著書を読んで知識の基盤を作ってからアドラー心理学を応用した各種ノウハウ本を読むことをおすすめします!!

 

  

 

まとめ

 

 

これであなたもアドレリアン!!!

 

 

以上!

 

 

 

【朗報】グレイテストショーマンは神様でした|りんごのフリークスは伏線!?【レビュー】

【更新】2018/3/27

グレイテストショーマン公開初日に観てきたのでレビューするよ!(・∀・)

 

 

 

 

いままでの僕のこの映画にかける期待値はハンパなものではなかった。。。

 

 

 

サントラを聞きすぎてバカになり、

 

paul-hr-san.hatenadiary.jp

 

 

 

思い出せばこの映画の存在を知ったのはバブリーダンスのおかげなんです。

 

バブリーの登美丘高校ダンス部の「This is Me」

 

はじめは歌よりもダンスに熱中症だったけど、歌の日差しが強くなってきたんだ

 

 

 

そしてググったらもう虜(とりこ)。

 

 

 

毎日グレイテストショーマンのサントラを聴いています

 

 

そして、、、、、、

 

 

 

本日公開!!

 

 

 

 

奇跡的に公開初日に休みだったので、もうこれは神に呼ばれている気しかしなかったね

いま僕週休1日だからね まじで奇跡

 

 

 

そんな楽しみすぎて気絶しそうだったグレイテストショーマンを観てきたので、早速レビューしやす!(・∀・)

 

 

 

率直な感想

 

神映画です。はい。

 

期待を裏切りませんでした  

 

てか何あの冒頭5分 最初からもっていかれたよぉ 鳥肌MAXで一緒に歌いだしちゃったよ!(小声でうたってた)

 

ところどころにいい感じに神曲入れてきてくれるからテンポが非常に良い!

まっったくあきない! てかもっと見たかった!5時間くらい観てたかったっ!!!!

 

 

歌とストーリーにメッセージ性が強くて、しかもわかりやすい。

楽しくてこっちまで身体が動き出しそうになるときもあれば、悲しくて泣いちゃったり、うれしくて泣いちゃったり本当に喜怒哀楽がダイレクトにぶつかってくる感じ!!

 

 

観てて純粋に楽しめながらも、映画から学べることがとても多かったので簡単にまとめたいと思います

※以下、激しくネタバレ注意!!!

以下のブログは映画を見終わった人と感動を共有したくて書いています!!

 

 

 

夢を持つ天才だったバーナム

「グレイテストショーマン」の画像検索結果

 

幼少期から夢が溢れ出して眠れなくなるくらい夢多き少年だった主人公バーナム

 

すげぇなって思ったのは、

超貧困でその日食べるものがあるかすらわからない生活環境下でも夢を描き続けていたってこと

 

 

周りからはコケにされ、虐待以上の暴力を振るわれても彼の心は健康で有り続けていました

普通ひねくれるよあんなの。。。

 

夢への純粋な探究心が彼をぶらさなかったのでしょうか。

 

 

「あんな風にホームレスになって、周りからひどいことをされても自分は夢を追いかけ続けられるだろうか」

 

 

バーナムを観ながらそんなことを感じていました

 

 

 

 

短所は長所

「グレイテストショーマン」の画像検索結果

 

サーカス団員のフリークスたちは自分に存在価値が無いと思っていました

 

「見た目が違う」ことから家族からも見放され、自分の居場所がなかった人たちが見ず知らずの大衆から拍手喝采をあびるんですよ

 

 

途中、サーカスの酷評記事が出回ってしまい、ピンチに追い込まれますが、バーナムは

 

酷評記事が載った新聞を持ってきたらチケット半額

 

という逆転の発想でマイナスをプラスに変えます!

 

 

すげぇえぇええ!!!!って思った

 

ピンチはチャンスとはまさにこのことだなって感じです

 

 

短所を隠すのではなく、それを活かすことに頭を使いたいと思いました

 

 

 

 

金と名声では幸せはつかめない 

 

サーカスを放って、オペラ歌手のリンドと共に高利益のアメリカ巡回公演の旅にでます

 

小さい頃から純粋に自身の夢を追いかけていたバーナムは知らないうちに金と名声(世間からの目)を追いかけていました

 

家が燃えて家族とも離れることになり、すべてを無くしたときにバーナムは自分自身を振り返るシーンがあります

 

 

自分は何のために生きるのか?

 

 

バーナムがそう自分に問いただしている場面からは

自分のために金と名声を得れても、人は幸せにならないと教えられました

 

 

 

 

 

グレイテストショーマン小ネタ

りんごをくれたシーン はじめてのフリークス

青年期のバーナムがホームレスになり、パンを盗んだシーン

 

優しい人がりんごをバーナムにくれますが、あの人物の容姿が変だったのは後に出会うフリークス(奇人たち)への伏線でしたね!

 

そこでバーナムはこの世界には”特異な人たち”がいることを知ります

 

 

 

博物館が燃えたことで移動式サーカスが誕生

主人公のP.T.バーナムはショービジネスを作り上げた実在した人物です

 

なにかのアニメとかドラマとかでもサーカスといえばテントをはって移動できる形にしているシーンがあると思うんですが、

そのアイディアはバーナムが考案し、生まれたのはまさにあのシーンです

 

 

 

博文館燃えてよかったね!!

 

 

 

 

 

バーナムが成功できたのは実はゾウのおかげ

 

 

サーカスの一番の見ものは実は劇中最後のシーンに出てきた大きなゾウでした

 

名前はジャンボと呼び、ロンドン動物園からバーナムは買い取っています

 

高さ3.25mの巨体なゾウに人が乗っているショーが話題を呼んだようです!!

 

 

 

P・T・バーナム - Wikipedia

 

 

 

DVD&BD発売予定日

f:id:paul-hr-san:20180125163629j:plain

 

 おおよそ公開から3ヶ月〜4ヶ月後のケースが多いようですね!

結局ヒットすれば長期上映になるので、興行収入次第というところになりそうです。

 

ファンとしてはヒットしてほしいけど、早くDVDほしいみたいな複雑な心境です。。むむむ

 

 

 

 

まとめ

 

 

“最も崇高な芸術とは人を幸せにすること”

-P.T.バーナム‐

スポンサーリンク